新しく始まった自動フォロー機能
2024年10月22日から、LINEの友だちが自動的にLINE VOOMのフォローリストに追加される機能が導入されました。
わざわざフォローボタンを押さなくても、友だちになっているだけで、LINE VOOMの「フォロー中」から投稿を簡単に閲覧できるようになります。
この自動フォロー機能は、LINEのバージョンが11.20.0以上で、過去12カ月以内にLINE VOOMを利用したことがあるユーザーが対象です。順次更新が進められており、12月上旬までには全ての対象ユーザーで完了する予定です。
LINE VOOMって何?
LINE VOOMは、TikTokやInstagramのリールのようにショート動画を楽しめるプラットフォームです。もちろん動画以外にもテキストや画像、クーポン・リサーチを使った投稿も可能です。 特別な登録も必要なく、LINEユーザーならすぐにアクセスできます。
LINEアプリを開くと、画面下の「VOOM」タブから簡単に動画の投稿や閲覧ができるようになっています。
他のSNSで既に投稿しているなら、その内容をLINE VOOMにも投稿して、さらに多くのユーザーにリーチしましょう。
友だちになっている公式アカウントのLINE VOOMを確認する方法
すでに友だちになっているLINE公式アカウントのLINE VOOMを確認するには、まずトーク画面または検索でその公式アカウントを見つけて、トーク画面に入ります。
次に❶「3本線のメニュー」 > ❷「LINE VOOM投稿」をタップすると、そのアカウントの投稿一覧を確認できます。
フォロー状況を確認する方法
自動フォローが順次進行中のため、友だちになっていてもまだフォローされていない場合があります。自分がLINE公式アカウントをフォローしてるかどうかは下記の順番で確認できます。
❶LINEアプリの下部の「VOOM」 > ❷ 「人のアイコン」 > ❸「フォロー中」 > ❹フォローリーストが表示されます。
LINE VOOMを活用するべき理由
友だちじゃなくても投稿が見られる
友だち以外にも自分の投稿が届くため、より多くの人に見てもらえるチャンスが広がります。そこで、友だちになりたくなるようなコンテンツを投稿することで、新しい友だちを増やすことができます。
配信通数を節約できる
通常のLINE配信では「配信通数」に応じて費用がかかるため、料金を気にする必要がありますが、LINE VOOMへの投稿は他のSNSと同様に無料で利用できます。そのため、配信用のコンテンツとVOOM用のコンテンツをうまく使い分けることで、より効率的な情報発信が可能になります。
ユーザーとのつながりが増える
LINE VOOMでは「いいね」やコメント、シェアができるため、他のユーザーと簡単につながることができます。ただし、いいねやシェア数を増やすには、投稿するコンテンツの内容が重要です。後ほどご紹介しますが、娯楽要素を取り入れた投稿は、特に「いいね」を集めやすい傾向にあります。
アルゴリズムによるおすすめ表示
LINE VOOMでは、ユーザーの興味に基づいてコンテンツが自動的におすすめ表示されます。そのため、自分の投稿のジャンルに興味を持つ人にアルゴリズムが働いて、投稿が表示されやすくなるので、より多くの人に見てもらえるチャンスが広がります。
LINE VOOM投稿事例
LINE VOOMは通常の配信とは使い分けることがポイントです。
通常のLINE配信ではセールやプロモーションの情報を発信することが多いですが、LINE VOOMはファン以外のユーザーにも届くため、プロモーション色が強い内容は敬遠されがちです。
そのため、ユーザーが楽しめる内容や日常生活で役立つTIPなど、リアクションを引き出せる工夫が重要です。
次の事例では、エンタメ要素やイベント要素を取り入れて高い反応を得た投稿事例、およびクーポンやリサーチ機能を活用した実例をご紹介します。
間違い探し
こちらのアカウント(DHC)では、配信コンテンツとLINE VOOM用コンテンツをしっかりと使い分けています。
配信コンテンツでは商品のプロモーションやセール情報を中心に発信する一方、LINE VOOMでは娯楽的な投稿を多く取り入れています。
たとえば、間違い探しの画像を投稿し、「分かったらいいねして教えてね」と、自然にいいねを促しています。
また、「もっと見る」をタップすると、エンタメ要素に加えてセール情報も表示される仕組みにし、最後に答えを載せることで、ユーザーが楽しい要素とセール情報の両方に目を通せる工夫をしています。
クイズの答えを「絵文字」で答える
こちらもDHCさんの事例紹介です。
同じくエンタメ的な要素を取り入れつつ、自然にいいねを促す仕組みが工夫されています。
たとえば、「ゴールまでにヨシ子は何匹いる?」というクイズを出し、3つの選択肢を絵文字で回答できるようにしています。
それぞれの選択肢には、①😀、②😍、③😱と異なる絵文字が割り当てられて、ユーザーは絵文字を使って気軽に答えを示すことができます。
どの選択肢でもリアクションができるため、反応率が非常に高くなっています。
クーポン付き投稿で友だち登録を促す
LINE VOOMではクーポンを活用した投稿も可能です。写真や動画だけでなく、「クーポン」項目を選んで投稿することで、配信投稿と同様に友だち登録をしたユーザーにクーポンを提供できます。クーポン付きの投稿は特典があるため、友だち登録を促しやすく、まだ友だちになっていないユーザーにとっても魅力的な誘導方法となります。
クーポンを設定するためには、まずLINE Officlal Managerでクーポンを設定する必要があります。
クーポンの設定方法はこちらの記事をご覧ください。
#37【LINE公式アカウント操作マニュアル04】クーポン/リサーチの設定方法
リサーチ機能を使ってアンケートに参加してもらう
LINE VOOMではリサーチ機能を活用して、簡単なアンケートを行うことができます。
たとえば、「あなたはどっち派」という質問を投稿し、一番票を集めた商品を次回の配信で「10%OFFクーポンプレゼント」といった工夫ができます。
友だち登録すると、そのクーポンがもらえる仕組みにすることで、友だち登録の促進にもつながります。
クーポンと同様に、まずLINE Officlal Managerでリサーチを設定する必要があります。
リサーチの設定方法はこちらの記事をご覧ください。
#37【LINE公式アカウント操作マニュアル04】クーポン/リサーチの設定方法
まとめ
このように、友だち登録をしていると自動でその友だちの投稿を簡単にチェックできるため、今後はLINE VOOMを活用した友だち集めがますます重要になります。
他のSNSでリールやショート動画を投稿している方は、LINE VOOMにも同じ内容を投稿することで、新しい層へのアプローチが可能です。
まだ他のSNSを利用していない方でも、LINE VOOMは気軽に投稿できるプラットフォームです。
プロモーション要素は控えめにし、ユーザーが楽しめる内容や日常生活で役立つTIPなど、ユーザーからのリアクションが得られる工夫をすることが大切です。
このようにLINE VOOMは自然にファンが増え、アカウントの認知拡大や友だち登録の促進に繋がるので、積極的に活用していきましょう。