【2025年最新】LINEの強化ツール「Poster」がIT導入補助金で導入可能に!

PosterがIT導入補助金で導入可能に
LINE公式アカウントの運用を検討中の皆さま、「どの料金プランを選べば良いのか分からない」とお悩みではありませんか? assistでは、お客様の運用スタイルやサポートニーズに応じて、以下の3つの「運用コース」と、それぞれの中で選べる「料金プラン(ベーシック/ライト/プレミアム)」をご用意しています。

目次

今、LINE運用に悩む中小企業が「Poster」で生まれ変わるチャンス!

LINE公式アカウントを導入してみたものの…

  • 「思ったより効果が出ない」

  • 「配信が続かず、手ごたえがない」

  • 「友だちは増えたけど、その後の活用方法が分からない」

  • 「メッセージやクーポン・リッチメニューの効果測定ができていない」

  • 「セグメント配信やタブ付きリッチメニューをやりたいけど、ツール選定が難しい」

こういったお悩み、実は多くの企業様が抱えています。

LINE公式アカウントは、今や企業や店舗にとって欠かせないマーケティングチャネル。

しかし「開設しただけ」「配信が稀」ではせっかくのチャンスも宝の持ち腐れになってしまいます。

そのような”もったいないLINE運用”から脱却し、”売上につながるLINE活用”へとシフトする。

そのための強力な武器が、LINE公式アカウント拡張ツール「Poster」なのです。

補助金を活用して、Posterの導入費用を1/2に!

私たちがご提供するLINE公式アカウントの拡張ツール「Poster」が、2025年度のIT導入補助金対象ツールに認定されました。

これにより、Posterを活用した本格的なLINEマーケティングを、通常の半額の自己負担ではじめることができます。

 

IT導入補助金の活用で年間297,600円(月額換算24,800円:税別)でご導入いただけます!

この費用には、アカウント設計・リッチメニュー画像の作成・初期設定代行・導入研修費が含まれ、導入後もオンラインミーティングでしっかりサポート。

ただのITツール導入ではなく、成果につなげる「伴走型サポート」です。

安心して、お得にLINEマーケティングをスタートできます。

◆Posterでできること(一部抜粋)

  • 自社で画像作成や配信作業ができる
  • 自由な配信頻度で運用したい
  • とにかく費用を抑えてスタートしたい

機能 概要
セグメント配信 ユーザーの属性や行動に応じた配信内容を出し分け、反応率を向上させます。
ステップ配信 登録日や行動を起点に、メッセージを段階的に自動配信できるシナリオ設計機能です。
タブ付きリッチメニュー 複数のタブを切り替えられるリッチメニューを提供できます。 
詳しくはコチラ
スタンプラリー LINEアプリでデジタルスタンプラリーを作成できます。
アンケート ユーザーの声を収集し、ファン育成に活用または応募フォームとしても活用可能です。
ポイント機能 LINE内で独自のポイントを発行・管理し、継続利用や購入促進のインセンティブとして活用できます。

その他にもLINE公式アカウントの基本機能だけでは実現できないさまざまな機能で集客を行うことができます。

Posterを活用することで、LINEを単なるメッセージ配信ツールではなく、売上に直結する「販促プラットフォーム」へと進化させることが可能です。

例えば…

  • 友だち登録後、30日以内に来店がなかった方にフォローメッセージ
  •  割引クーポンを未利用の方にリマインドメッセージ
  • 保有ポイント数に応じたご利用促進メッセージ
  • 誕生月の方に限定クーポンを毎月自動配信
  • 周辺店舗を巻き込んだスタンプラリーで来店促進
  • タブ付きリッチメニューで目的に応じた情報を一発表示

こうした仕組みは、Posterならノーコードで簡単に設定・運用が可能です。

さらに、assistではこれらの設計や運用までまるごとサポートいたします。

◆IT導入補助金とは?

IT導入補助金とは、中小企業のデジタル化を後押しする、経済産業省が所管する中小企業・小規模事業者向けの支援制度です。

業務効率化・売上アップを目的としたITツールを導入する企業に対して、導入費用の一部を国が補助します。


補助対象は登録されたITツールだけ!

IT導入補助金では、補助対象となるITツール(ソフトウェアやクラウドサービスなど)は、事前に「IT導入支援事業者」がそれぞれ登録したものに限定されます。

Posterは、IT導入支援事業者たる株式会社assistが提供するITツールの一つで、導入費用の1/2が補助されます。

ITツールの詳細はこちら

対象となる事業者

以下のような事業者が対象です。(一部要件あり)

  • 中小企業・小規模事業者
  • 個人事業主
  • 飲食業、美容業、小売業、サービス業、医療・介護・福祉、教育業など幅広い業種

※申請には「納税証明書」の提出が必要なため、原則として設立初年度の事業者は対象外となります。

対象経費(Posterの場合)

  • Poster年間利用料
  • 初期設定、導入支援コンサルティング
  • 保守サポート

🚨補助金申請は“早い者勝ち”です!

IT導入補助金は、毎年非常に人気が高く、申請が殺到する補助金制度です。

実際に過去の年度では、予算上限に達したため予定よりも早く打ち切られたケースもありました。

2025年度も申請枠に限りがございます。

「補助金で安く導入したい!」とお考えの方は、できるだけ早めのご相談・申請準備をお勧めします。

  • ✅G BizIDの取得だけでも数日~1週間

  • ✅書類の準備・申請内容の確認に1週間以上かかることも

少しでも気になった方は、まず無料のオンライン相談へ。

補助金を活用した、本格的なLINEマーケティングをはじめられるチャンスを見逃さないでください。

【重要】IT導入補助金2025 事業スケジュール(※2025年08月時点)

公募回 申請締切日 交付決定日
4次締切分 2025年8月20日(水)17:00 2025年9月30日(火)(予定)
5次締切分 2025年9月22日(月)17:00 2025年10月31日(金)(予定)
6次締切分 2025年10月31日(金)17:00 2025年12月11日(木)(予定)
7次締切分 2025年12月2日(火)17:00 2026年1月20日(火)(予定)

導入の流れ

  • 1
    無料相談・ヒアリング

    活用目的や業種をヒアリングし、最適な運用方法を提案します。

  • 2
    IT導入補助金の申請

    申請に必要な書類準備から、申請時の操作まで、オンラインでフルサポート。

  • 3
    交付決定後に導入開始

    Posterの導入、初期設定、導入研修などを実施します。

  • 4
    補助金交付

    導入の「実績報告」完了後、1〜2ヶ月程度で指定口座に入金されます。

よくあるご質問

Q1.今からでも申請に間にありますか?

A. はい。現在(2025年8月)であれば、4次・5次の公募に十分間に合います。準備に必要な手続きについてもサポートいたします。

Q2.すでにLINE公式アカウントは持っているのですが、補助金の対象になりますか?

A. はい。既存のLINE公式アカウントにPosterを連携する形でも対象となります。

Q3.自分の業種でも補助金の対象になりますか?

A. 多くの業種が対象です。詳細は無料相談で個別にご案内いたします。

Q4.申請が通らなかった場合でも費用はかかりますか?

A. いいえ。不採択の場合は一切費用はかかりません。再申請や通常契約のご相談も可能です。

今すぐご相談ください。(オンライン無料相談実施中)

  • 「LINEを活用したいけれど、運用の自信がない」
  • 「LINEの拡張ツールって何を選べばいいのか分からない」
  • 「補助金を活用して導入コストを抑えたい」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひこのタイミングでご相談ください。

LINE友だち登録する

MENU

About Us

お客様と店舗をつなぐ一番身近なツール LINE公式アカウントアカウントの開設と運用をサポートします。
株式会社assistは美容室・ガソリンスタンド・スーパー・ネイルサロン・カーディーラー・ホテルなどなど 全国で約1,000アカウントサポートさせていただいております。
そしてLINEから正式にLINE公式アカウントセールズパートナー として認定されております。

新着記事